東京都荒川区にある教育施設・地域別危険度

2018年(第8回)地域危険度測定調査結果 東京都都市整備局より

荒川区にある教育施設の危険度

当ページでは、東京都荒川区の教育施設(公立の幼稚園・小学校・中学校・高校)がある地域の地震被災リスクを掲載しています。施設名をクリック(タップ)すると、その施設がある住所の所在地・地盤・過去の調査データとの比較など、詳細データがご覧いただけます。

幼稚園

幼稚園名活動建物火災総合
南千住第二14675位14753位14264位14717位
町屋13726位3388位21414位21317位
尾久3534位4281位4154位584位
日暮里22125位4108位4222位4205位
東日暮里22300位498位4175位4200位
尾久第二22768位3682位21347位3958位
南千住第三21479位56位525位523位
花の木21806位4203位4192位4194位
汐入こども園14675位14753位14264位14717位

小学校

小学校名活動建物火災総合
瑞光小学校21479位56位525位523位
第二瑞光小学校21725位525位533位551位
第三瑞光小学校21533位4313位4363位4251位
第六瑞光小学校21479位56位525位523位
第二峡田小学校22004位530位537位571位
第三峡田小学校22455位4101位4106位4180位
第四峡田小学校3482位546位497位531位
第五峡田小学校21432位557位562位567位
第七峡田小学校13726位3388位21414位21317位
第九峡田小学校3455位524位55位53位
尾久小学校21491位4290位4260位4214位
尾久西小学校3911位545位548位533位
尾久第六小学校22768位3682位21347位3958位
赤土小学校31012位4147位534位540位
大門小学校4124位58位56位51位
尾久宮前小学校22251位4158位4251位4242位
第一日暮里小学校3418位31130位4341位4249位
第二日暮里小学校14676位3769位22187位13942位
第三日暮里小学校22300位498位4175位4200位
第六日暮里小学校13994位3722位21484位22159位
ひぐらし小学校13064位31096位22411位21673位
峡田小学校3663位568位530位519位
汐入小学校14675位14753位14264位14717位
汐入東小学校14675位14753位14264位14717位

中学校

中学校名活動建物火災総合
第一中学校22455位4101位4106位4180位
第三中学校14675位14753位14264位14717位
第四中学校3455位524位55位53位
第五中学校22088位4135位4141位4174位
第七中学校13596位3446位4347位3924位
第九中学校31012位4147位534位540位
尾久八幡中学校3579位3438位3443位4187位
南千住第二中学校21533位4313位4363位4251位
原中学校21752位4240位4123位4165位
諏訪台中学校13064位31096位22411位21673位
高校名活動建物火災総合
竹台高校14676位3769位22187位13942位
荒川工業高校12865位4237位4349位3447位

荒川区一覧へ戻る

表の見方

ランクについて

地域危険度は地震に対する危険度を、5つのランクに分けて評価した値です。ランクの数字が1に近いほど安全性が高く、5に近いほど危険性が高くなっています。
ランクは相対評価となっており、危険量の大きい町丁目から順位付けを行い、ランクを割り当てています。

1 2 3 4 5
2,337町丁目
45.2%
1,648町丁目
31.8%
820町丁目
15.8%
287町丁目
5.6%
85町丁目
1.6%

各項目について

地域危険度TOPへ戻る