東京都中野区中央・地域別危険度

2018年(第8回)地域危険度測定調査結果 東京都都市整備局より

地盤分類と地域別危険度

中野区中央1丁目

沖積低地2 軟弱層の厚さ10m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.3)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
21819位3677位3519位3491位
困難度0.145.77棟/ha2.24棟/ha1.09棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央2丁目

沖積低地2 軟弱層の厚さ10m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.3)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13224位3476位3804位3917位
困難度0.077.14棟/ha1.31棟/ha0.62棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央3丁目

沖積低地3 軟弱層の厚さ10m以上25m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13313位4131位555位4279位
困難度0.0711.62棟/ha12.15棟/ha1.67棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央4丁目

沖積低地2 軟弱層の厚さ10m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.3)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
21213位3543位4207位4218位
困難度0.176.61棟/ha5.45棟/ha2.04棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央5丁目

台地2 堆積粘土・砂層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.7)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
31167位22213位3647位3884位
困難度0.172.04棟/ha1.69棟/ha0.65棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央6丁目

沖積低地2 軟弱層の厚さ10m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.3)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
22289位3568位4272位3417位
困難度0.116.37棟/ha4.35棟/ha1.23棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央7丁目

沖積低地3 軟弱層の厚さ10m以上25m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13537位4190位4302位3645位
困難度0.0610.43棟/ha4.04棟/ha0.87棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央8丁目

沖積低地3 軟弱層の厚さ10m以上25m未満

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
14471位4242位4176位21938位
困難度0.029.49棟/ha6.31棟/ha0.28棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央1丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
21314位22170位22024位21498位
困難度0.162.07棟/ha0.28棟/ha0.38棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央2丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
3878位21799位31167位3897位
困難度0.192.51棟/ha0.78棟/ha0.64棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央3丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
3657位21297位3433位3378位
困難度0.213.45棟/ha2.76棟/ha1.32棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央4丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
3795位31173位4307位4308位
困難度0.23.77棟/ha4棟/ha1.56棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央5丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
31090位21491位3529位3599位
困難度0.183棟/ha2.2棟/ha0.93棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央1丁目

沖積低地5 軟弱層の厚さ40m以上

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.9)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13927位3828位21922位22238位
困難度0.045.07棟/ha0.31棟/ha0.22棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央2丁目

沖積低地5 軟弱層の厚さ40m以上

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.9)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
12941位4311位3406位3544位
困難度0.098.6棟/ha2.98棟/ha1棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央3丁目

沖積低地5 軟弱層の厚さ40m以上

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.9)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13301位3695位21761位21343位
困難度0.075.69棟/ha0.38棟/ha0.43棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央4丁目

沖積低地5 軟弱層の厚さ40m以上

形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:2.9)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
22641位3952位31174位31107位
困難度0.14.49棟/ha0.77棟/ha0.53棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央1丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
14163位13306位13084位13975位
困難度0.031.29棟/ha0.09棟/ha0.04棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央2丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
22268位13521位22812位22824位
困難度0.121.15棟/ha0.12棟/ha0.15棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央3丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13741位14589位14708位14331位
困難度0.050.37棟/ha0棟/ha0.02棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央4丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
13148位12906位13355位13058位
困難度0.081.53棟/ha0.06棟/ha0.12棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央1丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
21393位14187位14099位13141位
困難度0.160.7棟/ha0.02棟/ha0.11棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央2丁目

台地1 河成礫層の上に関東ローム層

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.6)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
31006位14032位13580位22717位
困難度0.180.82棟/ha0.05棟/ha0.16棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央3丁目

谷底低地2 軟弱層の厚さ3m以上8m未満

台地を刻む谷底での堆積物でできているため、軟弱な地盤です。地震が起きた場合に、揺れが増幅されやすいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が高い地域です。(表層地盤増幅率:1.8)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
3957位22624位12938位21650位
困難度0.191.71棟/ha0.1棟/ha0.34棟/ha

過去の調査結果との比較

中野区中央4丁目

丘陵 主に丘陵地

形成された年代が古く、洪積層を中心とした地盤です。
固結した地盤のため地震が起きた場合でも揺れが増幅されにくいことから、地震の揺れに対して比較的危険度が低い地域です。(表層地盤増幅率:1.4)

2018年(第8回)の調査結果

災害時活動困難度建物倒壊危険度火災危険度総合危険度
534位14387位14588位22279位
困難度0.410.53棟/ha0.01棟/ha0.22棟/ha

過去の調査結果との比較

各項目の順位は、東京都5,177町丁目中の順位です

中野区一覧へ戻る

表の見方

ランクについて

地域危険度は地震に対する危険度を、5つのランクに分けて評価した値です。ランクの数字が1に近いほど安全性が高く、5に近いほど危険性が高くなっています。
ランクは相対評価となっており、危険量の大きい町丁目から順位付けを行い、ランクを割り当てています。

1 2 3 4 5
2,337町丁目
45.2%
1,648町丁目
31.8%
820町丁目
15.8%
287町丁目
5.6%
85町丁目
1.6%

各項目について

地域危険度TOPへ戻る