ボランティア活動

被災地でのボランティア活動について

ボランティア活動への参加手順

ボランティア参加者の管理等が、現地スタッフの負担を増やし、善意が全くの逆効果になる事があります。突然現地入りせず、まずはボランティアの募集状況を自分で確認してください。
電話での問合せは、人力・回線の負担を費やしますので、まず以下の手順で行動をしましょう。

ホームページを確認

突然問い合わせず、自分で可能な限りの情報収集を。
県の「災害ボランティアセンター」のホームページ、無ければ、県庁や県社会福祉協議会のホームページを見ましょう。

問い合わせる

各ボランティアセンターの指定する手段で、現地へ問い合わせます。

参加の可否を確認

現地ボランティアセンター窓口へ資格や特技・車両持込みの有無などを伝えた上で、参加の可否の確認します。
災害ボランティアのニーズは日々刻々と変化しますので、現地に入ってから不要な人材にならないよう、出かける前に最新の状況を確認するなど、十分に配慮してください。

ボランティア活動に行く

出発の前に気象状況なども確認し万全の装備をご確認ください。災害ボランティアは、地元に負担を掛けないのが大前提です。間違っても自分が助けられる側にならないよう、体調の管理やケガの防止に万全を期してください。

現地に到着したら

現地に入ったら必ず、ボランティアセンターに登録し、その指示のもとで行動します。治安上、問題となっておりますので、勝手に個別訪問したりすることは避けてください。

身近なボランティア活動・被災地支援

被災地は被災による経済被害だけでなく、その後は風評被害により、観光客の減少など長期的な影響を受けます。現地でのボランティア活動や募金だけでなく、その地を訪問したり地産品を積極的に購入することも、被災者の自立を支える立派なボランティア活動となります。まず自分に出来る身近な事からはじめてみましょう!