危険度は1に近いほど安全性が高く、5に近いほど危険性が高くなります
町名 | 町丁目 | 倒壊 | 火災 | 避難 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
池袋 |
1丁目![]() |
2 | 2 | 5 | 3 |
2丁目![]() |
1 | 2 | 4 | 2 | |
3丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
4丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
池袋本町 |
1丁目![]() |
2 | 3 | 5 | 3 |
2丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 5 | 3 | |
3丁目![]() ![]() ![]() |
4 | 4 | 5 | 5 | |
4丁目![]() ![]() |
4 | 3 | 5 | 5 | |
要町 |
1丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 4 | 3 |
2丁目 | 3 | 2 | 3 | 3 | |
3丁目 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
上池袋 |
1丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 4 | 3 |
2丁目 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
3丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 4 | 3 | |
4丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
北大塚 |
1丁目 | 3 | 3 | 3 | 3 |
2丁目 | 3 | 3 | 3 | 3 | |
3丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 4 | 3 | |
駒込 |
1丁目 | 3 | 2 | 3 | 3 |
2丁目 | 3 | 3 | 2 | 3 | |
3丁目![]() ![]() |
4 | 5 | 1 | 3 | |
4丁目 | 2 | 2 | 1 | 1 | |
5丁目 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
6丁目![]() ![]() |
4 | 4 | 1 | 3 | |
7丁目 | 3 | 3 | 1 | 2 | |
巣鴨 |
1丁目 | 2 | 2 | 2 | 2 |
2丁目 | 2 | 1 | 1 | 1 | |
3丁目 | 3 | 2 | 2 | 2 | |
4丁目 | 3 | 3 | 2 | 3 | |
5丁目 | 3 | 3 | 1 | 2 | |
雑司が谷 |
1丁目 | 2 | 3 | 1 | 2 |
2丁目![]() |
4 | 3 | 2 | 3 | |
3丁目 | 2 | 3 | 2 | 2 | |
高田 |
1丁目![]() |
3 | 4 | 2 | 3 |
2丁目 | 2 | 2 | 1 | 2 | |
3丁目 | 2 | 2 | 1 | 2 | |
高松 |
1丁目![]() |
3 | 3 | 4 | 4 |
2丁目 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
3丁目 | 2 | 3 | 3 | 3 | |
長崎 |
1丁目![]() |
3 | 3 | 4 | 4 |
2丁目![]() ![]() ![]() |
4 | 4 | 4 | 5 | |
3丁目![]() ![]() ![]() |
4 | 4 | 4 | 5 | |
4丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 4 | 3 | |
5丁目![]() |
2 | 2 | 4 | 2 | |
6丁目![]() |
2 | 2 | 4 | 3 |
町名 | 町丁目 | 倒壊 | 火災 | 避難 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
西池袋 |
1丁目 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2丁目 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
3丁目 | 1 | 2 | 1 | 1 | |
4丁目 | 3 | 3 | 1 | 2 | |
5丁目 | 2 | 2 | 1 | 1 | |
西巣鴨 |
1丁目 | 3 | 3 | 3 | 4 |
2丁目![]() ![]() |
4 | 4 | 3 | 4 | |
3丁目![]() |
3 | 4 | 3 | 4 | |
4丁目 | 3 | 3 | 2 | 3 | |
東池袋 |
1丁目 | 1 | 2 | 1 | 1 |
2丁目 | 2 | 3 | 1 | 2 | |
3丁目 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
4丁目 | 2 | 3 | 1 | 2 | |
5丁目![]() |
2 | 5 | 2 | 2 | |
南池袋 |
1丁目 | 1 | 2 | 2 | 2 |
2丁目 | 1 | 2 | 2 | 2 | |
3丁目![]() |
2 | 4 | 2 | 2 | |
4丁目 | 1 | 2 | 1 | 1 | |
南大塚 |
1丁目 | 3 | 3 | 3 | 4 |
2丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
3丁目 | 2 | 2 | 3 | 2 | |
南長崎 |
1丁目 | 2 | 3 | 3 | 3 |
2丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
3丁目![]() ![]() |
2 | 4 | 4 | 3 | |
4丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
5丁目![]() ![]() ![]() |
4 | 4 | 4 | 5 | |
6丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
目白 |
1丁目 | 1 | 1 | 1 | 1 |
2丁目![]() |
2 | 4 | 1 | 2 | |
3丁目 | 1 | 2 | 1 | 2 | |
4丁目 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
5丁目 | 3 | 2 | 3 | 3 | |
千川 |
1丁目 | 2 | 2 | 3 | 2 |
2丁目 | 2 | 3 | 2 | 2 | |
千早 |
1丁目![]() |
3 | 3 | 4 | 4 |
2丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
3丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 | |
4丁目![]() |
2 | 3 | 4 | 3 |
倒壊 : 建物倒壊危険度地震動によって建物が壊れたり傾いたりする危険性 この危険度は地盤と地域にある建物の種類などによって判定されます。地盤の良し・悪しについては、地盤分類、地盤の液状化の可能性等についても考慮。 |
火災 : 火災危険度地震による出火の起こりやすさと、延焼の危険性 出火の起こりやすさは、ガスコンロ、電気ストーブ、化学薬品などの数や使用状況などから算定されます。延焼の危険性は木造建物が密集している地域で高くなり、耐火建物が多く道路・公園などの公共施設が整備された地域では低くなります。 |
避難 : 避難危険度地震発生後、避難場所に到達するまでの時間 避難危険度は避難場所までの距離、避難する人の数、避難道路沿いに避難の障害により算定されます。 |
総合危険度総合的な危険度の評価 「建物倒壊危険度」「火災危険度」「避難危険度」の三つの危険度を足してその町の総合的な危険度をランク分けしたもの。 |
危険度がランク4以上の町にはアイコンが表示されています。
|
![]() |
![]() |
![]() |